この記事では、
Rentioでレンタルしたカメラをキャンセルしたい場合の手順と、キャンセル料金
について紹介しています。
- 旅行が中止になったからレンタルをキャンセルしたい
- やっぱりレンタルしないで購入にした
などといった場合に、Rentioではレンタルをキャンセルすることが可能です。
注意点
キャンセルが決まった場合、なるべく早くキャンセルをするようにしてください。
商品発送状況によって料金をとられてしまう可能性があります。
レンタルのキャンセル方法・手順
ネット(注文履歴ページ)でキャンセル手続きができる人
- カメラが発送前の場合
- 銀行振込を選択で、入金前の場合
以下はネットでのキャンセル方法です。
1
注文履歴ページに行くRentioの注文履歴ページを開きます。
注文履歴ページの開き方は2通りあります。
会員登録してレンタルした人→こちらからログインして注文履歴ページを開く
ゲスト注文でレンタルした人→注文時に送信されたメールから注文履歴ページを開く
2
「キャンセル」をクリック注文履歴のページからキャンセルしたい商品の「キャンセル」をクリックします。
ネット(注文履歴ページ)でキャンセル手続きができない人
キャンセルボタンが表示されていない場合、このネットからはキャンセルできませんので、Rentioへ連絡をしてください。
キャンセル料金はどうなる?
キャンセル料金は、レンタルしたカメラが今現在どこにあるかによって異なります。
目安は「商品発送完了メール」が送られてきたか否かです。
発送が完了してしまうと料金を支払わなければいけません。
以下で詳しく解説をします。
カメラが出荷前の場合
キャンセルする事は可能(レンタル代金は返金)で、キャンセル料金もとられません。
ネットからキャンセルすることが可能です。上記で紹介した手順でキャンセルをしてください。
Rentioではカメラが発送されると、登録したメールアドレスに「発送完了メール」が届きます。
カメラが出荷され、カメラを配達会社が持っている場合
キャンセルする事は可能(レンタル代金は返金)ですが、発送料金を支払わなければいけません。
ネットからはキャンセル出来ませんので、メールまたは注文履歴ページに記載されている注文番号を添えて、Rentioへ連絡をしてください。
カメラが到着後の場合
キャンセルはできませんので、レンタル代金と発送料金を支払わなければいけません。
注意点
クレジットカード決済の場合、月をまたいで返金になる可能性があります。
※カメラの不具合、発送事故はこの場合には含まれません。
Rentioは初心者におすすめ
Rentioでは、商品が発送されなければキャンセルをしても料金が取られないのは良いですよね!
これなら気軽にレンタル予約することが出来ます。
大型連休などはレンタル予約でいっぱいになりますので、旅行が決まったら早めにレンタルしておくことをおすすめします。